【営業職必見】会話には抑揚が必要不可欠!!

“先輩や上司に教えられた通りの事を話してるのに成果が出ない”

この原因の一つとして考えられるのが、『話す時に抑揚がない』ことです

抑揚がないと、自分の言った事が相手に伝わりにくいんです

伝わらなければ、もちろん成果なんて出ません。。。

「抑揚って何?」
「なんで抑揚がないと伝わらないの??」

この辺りについて書いていきます

ペパきち

伝える力を身に付けよう!

目次

『抑揚』とは?

『抑揚』の直訳は、抑えたり揚げたりすること

(・・・そのまんまやん笑)


話す時の抑揚というのは、声のトーンを上げたり下げたり、強弱をつけたりすることになります

そうすることで、特に伝えたい事などを強調したりできる!

でもこの辺はあまり難しく考えなくて良いですね

なぜかと言うと、抑揚なんてみんな“会話する時に意識しなくても自然とできているもの”だからです!

理屈上は、できない人なんてこの世に存在しません!ってこと

ただ、それが訪問販売の場合だと急にできなくなる人も多いんです。。。

言えば、『普段の会話のように話す』ってことです

商材によって違うかもしれませんが、訪問販売の場合は、ある程度商品の説明もしなきゃいけないし、例えば何個でいくら、契約期間はどれくらい等、業務的な事を言わないといけない場面がどうしてもあるので、普段の会話とは少し違ってきます(当たり前過ぎですが。。。)

これが抑揚が付きづらくなる要因で、自分自身が気づいていないところで、全く抑揚のない“説明口調”になっている可能性があるんです

“説明”と“表現”

“説明口調”だとなぜ伝わらないのか・・・?


それは、“そこに感情が見て取れないから”です


言葉に感情が乗ると、「言葉が生きる」というか「生きた言葉になる」ってイメージですかね
(ちょっとカッコつけました笑)

言葉によりリアリティが増して、抑揚がつきます


感情は人に伝わり易いし、言葉に感情が乗ることで、その言葉自体も伝わり易くなるんです

『表現』って言うと良いですかね!

表現>説明です


『説明』は興味のある人が聞くものです


例えば、新しい家電製品を買った時に説明書を読みますよね?(多分読まない人もいるけど・・・笑)

ただ、使ってない人(興味のない人)からしたら、そんなもの読む必要ないですし、読みたくないに決まってます


逆に、『表現』は興味のない人に伝える手段って考えると良いです

自分が興味のない家電製品でも、

「この最新家電はこんな特徴があって…」「さらに今までなかったこんな機能が付いてて…」

と、気持ちがこもった説明=表現を聞いたら、ちょっと欲しくなってきますよね!


訪問販売の場合、お客さんのほとんどは後者、ほとんどの場合、興味のない人と話します

相手に伝わって、興味を持ってもらえて初めて、成約か否かの判断をしていただけますからね!

なので訪問販売の仕事は、興味のない人に興味を持ってもらうために、表現して伝えるのが大切なんです!!

そして、表現して伝えるためには、会話での『抑揚』必要不可欠!


『説明』から『表現』へ!!


ぜひ参考にしてみてください!!



では、これにて!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次