訪販での『アプローチ』とは、お客様との初対面での最初の会話のことです

お客さんと話したくても、「なかなか聞く耳を持ってもらえない」「まともに話をしてもらえない」などに悩んでいたら、この記事をみてね!
第一印象=成約率!
訪問販売では、『第一印象』が非常に大切です
と言いますか、どんな仕事でも私生活においても、対人スキルは全てこの『第一印象』が相手とコミュニケーションをとる上で、とても重要ですよね!
特に訪問販売(中でも飛び込み営業)は、即決という場面が多いので、
どれだけ早く相手との距離を詰められるかがポイント!!
まさに『第一印象』こそが、成約できるかどうかを左右すると言っても過言ではないんです!
第一印象が良ければ会話も弾む!
会話が弾めば距離が縮む!
相手と心の距離が近ければ近いほど・・・成約率も上がるというワケ
見ず知らずの人に何かを頼むより、友達や知り合いに頼む方がはるかに聞いてもらい易くないですか?
それと同じですね!
3つのポイントでアプローチが決まる!!
“第一印象は3秒で決まる”と言うのは、聞いた事ありますよね!
(落ちた食べ物も3秒以内なら・・・って、その3秒ルールとは違いますョ笑)
世間一般で言われているこの最初の“3秒”ですが、実際に私もお客様と面談する上で、一番意識して気をつけている部分です
気をつけているこの「3秒」というのは、大体最初の一言目、二言目くらいまでですかね
この一瞬で瞬時にどういう人か判断されてしまうようなものなんです
ポイントを挙げていきます!
まずは見た目、“身だしなみ”
“ある程度”の『清潔感』と『爽やかさ』があれば良いですよ〜!
「メラビアンの法則だと視覚のが一番大事だって調べたんだけど、そんな適当で大丈夫?」
と、思われるかもしれませんが、大丈夫です!
なぜなら見た目で言えば、もっと大事なものがあるからです
ただ、これが例えば法人相手の商談などの場合は、仕立ての良いスーツをおしゃれに着こなし、
髪の毛も耳にかからないようにしっかりセットされているような、いわゆる『ザ・デキる営業マン』の方が信頼されるかもしれない
ただこれが訪問販売の場合だと、逆にあまりキチッとし過ぎていると、
お客さんから「うわっ!なんか営業が来たっ」って引かれてしまうことがあったりします
なので適当で大丈夫なんです(ジャージにサンダルとかはダメ、ゼッタイ笑)
二つ目のポイントは、“表情”
先ほど身だしなみよりも、もっと大事なものと言ったのはコレ!
もうココ命です
まさに『笑顔が命』なんです!!
“お客さんは鏡”だとよく耳にすると思いますが、アプローチの段階でこちらが真顔だと、お客さんも警戒します
反対にこちらが笑顔だと、お客さんも自然と笑顔になって警戒心が和らぎます(誘い笑いみたいなもんです笑)
「悪い人じゃなさそうだな〜」って思ってもらえるんですよね


ニコーーーーって
その笑顔のタイミングがまた大事なんですが、お客さんと顔を合わせる瞬間です
もっと言えば、そのもう少し前。お客さんがこちらをみた時にはすでに笑顔の状態でいることがベスト!!
そして、その瞬間に最初の一言目を発するのですが、これが三つ目のポイントになります!
「お忙しいところすみません」や「わざわざありがとうございます」など、お客さんを気遣う言葉を“明るく元気に”伝えること!
これがめちゃくちゃ大切です!!
『笑顔で明るく元気に』です(小学校の校訓みたいやね、、、笑)
これだけです!これを常に心がけてください!!
真顔でくら〜い人がいきなり来たらそれこそ恐怖でしかない。。。笑


ビックリーーーって
まとめ
第一印象を良くするため、アプローチで意識する3つのポイント
・『身だしなみ』→「ある程度の清潔感と爽やかさ」
・『表情』 →「100%の笑顔」
・『第一声』 →「とにかく明るく元気に」
お客さんはこの3つを見て感じて、相手がどういう人なのかを想像し、そして判断します
特に後の2つが大切!!
身だしなみは、まず日によってブレることはないですが、表情や声のトーンなどは、その時の心身の状態によって変わったりします
嫌なことがあっても“笑顔”
心が折れていても“笑顔”
これが簡単そうで実は難しい……汗
“アプローチで8割決まる”の意味
ここまで読んでいただき、アプローチの重要性や、コツはご理解いただけたと思います!
そして、アプローチが第一印象に直結し、成約できるかどうかを大きく左右することも…
この記事のタイトルにある『成約率はアプローチで8割決まる』というのは、
アプローチが上手くいけば成約率が8割になるという意味ではありません
(なぬっ!?)
アプローチが上手くいけば、お客さんとの会話が円滑に進むので、「8割は次のステップに進める」という意味です
(なんだと!?)
アプローチさえ上手くいけば成約率はかなり上がるって前向きにとらえましょう!!笑
逆にアプローチが上手くいかなければ、8割はその段階で断られてしまうってこと
それくらい、この『アプローチ』は大事なポイントだということです
次のような方ほ要チェック☟
参考にしてみてください
・お客さんに早い段階で断られてしまう
・お客さんと話をしてても相手が上の空に感じる
会話の途中で断られたりしてても、アプローチが原因だったりすることが多々あるので、
営業などで「最近あんまり調子良くないな〜」なんて時は、アプローチに目を向けてみるのも良いかもしれませんね!
では、これにて!!
コメント